公衆無線LAN(おでかけアクセス)
※表記の金額は全て税抜き表示です
公衆無線LAN(おでかけアクセス)

SoftBank 光オプションサービスの「公衆無線LAN(おでかけアクセス)」は、月額290円で外出先の飲食店や車両などでBBモバイルポイントの無線LAN環境を利用して、インターネットをお楽しみいただけるサービスです。
BBモバイルポイントでインターネットを楽しもう!
「BBモバイルポイント」は、飲食店やJRの主要各駅、東海道新幹線※1・スーパーひたち/フレッシュひたち(上野~勝田・E657系)車両内など街中に広がっています。
※1 N700系かつ東京~新大阪間のみでのご提供となります(2017年3月23日時点)。
飲食店や駅、ホテルなどで
マクドナルドをはじめ、全国約5,000ヵ所※2で展開中!飲食店や駅、ホテルなどでもインターネットをご利用いただけます。
※2 2017年3月23日時点
車両内で
常磐線のスーパーひたち/フレッシュひたち(上野~勝田・E657系)車両内にて公衆無線LANローミングをご利用いただけます。
走行中の鉄道車両内でもインターネットがご利用いただけます。
東海道新幹線(N700系)車両内インターネット接続サービス
- ご利用にあたり、追加料金、追加登録は不要です。現在ご利用中のID、パスワードでそのまま利用可能です。
- ご利用いただけるエリアは、東海道新幹線のN700系車両内のみとなります。N700系以外の車両ではご利用いただけません。
- ご利用いただける区間は、東京~新大阪間です。新大阪~博多間もご利用のWi-Fi(無線LAN)機器でBBモバイルポイントの電波を受信する場合がありますが、インターネットへは接続できません。
- 通信速度は新幹線1編成あたり最大約2Mbps※3,※4となります。(トンネル内でも途切れることなくご利用いただけます。)
- 東海道新幹線N700系車両につきましては、JR東海のサイトをご覧ください。
※3理論値で、実際のデータ通信速度は異なります。
※4限られた帯域を乗車される皆様でご利用いただくため、高速の回線速度を必要とする動画の閲覧、ファイルのダウンロード等はご利用を制限させていただいております。
※2014年10月1日より車両内のSSIDが「mobilepoint」から「mobilepoint1」に順次変更となります。WEPキーはmobilepointと同じとなりますのでご利用のお客様は新しいSSIDの追加入力設定を行ってください。
スーパーひたち/フレッシュひたち車両内インターネット接続サービス
- スーパーひたち/フレッシュひたち(上野~勝田・E657系)車両内におけるエリア提供はUQコミュニケーションズ株式会社提供の公衆無線LANサービスをローミング接続する事により実現しています。
- ご利用にあたり、追加料金、追加登録は不要です。現在ご利用中のID、パスワードでそのまま利用可能です。
- ご利用時に必要とするSSID/暗号化キーについてはUQコミュニケーションズ発行のSSID/暗号化キーが必要となりますのでご注意ください。
- UQコミュニケーションズ株式会社は、運転区間沿線について基地局を順次整備中であり、一部区間において十分に性能が得られない区間があります。※5
※5トンネル内については圏外となります。
※公衆無線LANサービスをマクドナルドなどBBモバイルポイント設置店でご利用いただくためには事前に公衆無線LANサービスにお申し込みいただき、専用IDを取得のうえ、ご利用のパソコンをセットアップしていただく必要がございますのでご注意ください。
※ローミングエリアは公衆無線LANにお申し込みいただければ追加料金なしでご利用いただけます。接続用ID、パスワードはBBモバイルポイントでご利用いただくものと同一となります。
※ローミングエリアはBBモバイルポイントと SSID、暗号化キーの設定が異なります。